2009年06月10日

新顔さん!

実は使っていたHBは実母から譲り受けたもので、
かなり年季の入ったコでした。
ナショナルがHBを出したばかりの頃に買った物なので、
最低限の機能しか持たず、ケーキコースどころか、
焼き色の調節すらついていないという。。。
だからスイート系の食パンは耳が焦げてしまって…。
ずっと買い替えたいなぁと思っていたのです。



そしてついについに!!!



買ってしまいました!!!



今年2月に出たばかり。
Panasonicのロゴが入ったニューフェイスさん!!


HB1.jpg


ダンナさんの仕事柄、業者さんの展示会でかなりお安く売っていただけました。


ううううれしすぎる!!
給付金つぎ込んでしまったけれど後悔はしていない!!
だって家電製品って欲しい時が買い時だっていうでしょ。

HB2.jpg

多機能…!!

いろいろ作りたいパンがあるのでこれからの楽しみが増えました!

posted by 栞 at 21:35| Comment(33) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月07日

ホテルブレッド

前回も紹介した馬嶋屋菓子道具店
さんの、スリム食パン型を使ってホテルブレッドを焼きました。



ホテルブレッド.jpg


焼いている途中から、バターの焼けるいい香りが部屋中に充満。
食欲をそそります!
焼き上がりはとてもふんわり。
実はエバミルクを使っているんです。
牛乳より濃厚だけど、生クリームほどこってりしないので、
朝食にも食べやすいパンになりました。
何もつけなくてもいい香り。
少しトーストしてはちみつをかけたらもっとおいしかった!
これ、ハマりそうv




posted by 栞 at 22:59| Comment(0) | レシピ>パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

デイリー食パン

最近は食べきりサイズの食パンを焼くのがマイブームです。
家族構成上、1斤焼くとどうしても余ってしまうので、
すこし小さめの型を使ってます。
デイリー食パン.jpg

ちなみに、パンド型ではなくて、こちらの型を使っています。
スリムでフッ素加工がしてあるし、手入れも楽。
蓋もついているので角パンも焼けるし、蓋をとったらイギリスパンも焼ける優等生。
" target="_blank">フッソ加工・スリム食パン型

このレシピはまたのちほど。。。
posted by 栞 at 21:46| Comment(0) | レシピ>パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月31日

55

今日は義父の誕生日ということで55歳おめでとうです。
んで、今日も手づくりケーキ。
抹茶シューロール.jpg

抹茶シューロール。
春ぽくていいでしょ。
クリームには苺のピューレを混ぜ込んであるのでうっすらピンク色。
義父があまり甘いものが得意でないのでクリームはかなり甘さを控えてみました。
苺ってことで練乳使用。
シュー生地とスポンジの間にはカスタードクリームを塗って香りよく。
スポンジは共立て。
やっぱりこの方法のがふっくらしっとり仕上がるみたいだ。
posted by 栞 at 15:19| Comment(0) | スイーツ>ロールケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月26日

お祝い

昨日は弟の卒業式だったので、チーズケーキを焼いて送ってあげました。
トイカメラと魚の一夜干しと一緒にww
チョコマーブルチーズケーキ2.jpg
お花の模様にしてみたけれど、少し中心がずれて残念賞。

でも喜んでもらえたようでよかったです。



こっちは同じ配合で、スティック状にしたもの。
ラッピングもこだわってみました。
チョコマーブルチーズケーキ.jpg
チョコマーブルチーズラッピング.jpg
あえて焼き色をつけないように低温で焼きました。
チョコのマーブルがきれいにでました^^
posted by 栞 at 13:53| Comment(0) | スイーツ>チーズケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月25日

最近の力作さん。

初の試み。
モンブランロール。
少し前からいつかは作ってみたいナァと思っておりました。
ばーちゃんがモンブランが好きで、誕生日ということもあったし。
モンブランロール.jpg
カット断面。
モンブランロール(カット).jpg

マロンクリームがレシピどおりに作ったらかなり甘かった…orz
義母さんとばーちゃんは甘党なので丁度よかったみたいだけど。
ダンナさんとわたしと義父さんには甘すぎたかも。
次ぎ作る時はもう少し砂糖を抑えてみよう。

それとロールケーキついでに。
こっちはバレンタインに作ったショコラロール。
真ん中にガナッシュクリームを巻き込んであるんだけど…。
少しずれてしまって残念賞。
見た目はともかくほろ苦甘でおいしかったですよ。
生チョコロール.jpg

月末には義父の誕生日があるし、次は何を作ろうかな。
posted by 栞 at 10:13| Comment(0) | スイーツ>ロールケーキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

スイート系のパン

ラムレーズンカスター.jpgりんごクリームパン.jpg
フルーツベーグル.jpgハニーメロンパン.jpg
クリームパン.jpgごまおさつ.jpg
あんぱん.jpgあんマーブル.jpg
オレンジヨーグルトブレッド.jpg

こうやって並べるとなんだかんだでいろいろ作っているなぁ…。
HBには本当にお世話になってます。
ありがたや。
posted by 栞 at 16:22| Comment(0) | パン>スイート系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

巻き巻き。

しばらく折込みマーブルパンにハマって、
いろいろなフレーバーで作っていました。
中でも力作がコレ。
春らしくフレッシュ苺を使ったシートを織り込んだもの。
苺のかわいいピンクを引き立てたくて、白パンでつくりました。
フレッシュ苺のマーブルパン.jpg
もちもちした白パンに甘酸っぱい苺の香り。
家族みんなでおいしくいただきました。


もちろん、定番のチョコマーブルもつくりましたよ!
チョコマーブル.jpg
いつもとレシピを変えたら窯伸びがよくてびっくり。
でも焼きあがりはふんわりしっとりで、今までにない出来でした。
おいしかった!
チョコは家族も大好きなフレーバーなのでまたつくろう。
posted by 栞 at 12:35| Comment(0) | パン>スイート系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベーグル集

しばらく更新がストップしていました。スミマセン。
けれどもほぼ毎日何かを作っていました。
まとめてアップ〜!

プレーンベーグル。
プレーンベーグル.jpg


オレンジベーグル。
オレンジベーグル.jpg


フルーツベーグル。
フルーツベーグル.jpg


パンプキンベーグル。
パンプキンベーグル.jpg


レーズン&くるみベーグル。
レーズン&くるみ.jpg


全粒粉ベーグル。
全粒粉ベーグル.jpg

ベーグルはいつもたくさん作って冷凍しておきます。
レンジでチンして軽くオーブンで焼くと焼きたてのおいしさ。
シンプルなベーグルには野菜や卵をはさんでサンドイッチ。
クリームチーズもジャムを練りこんだものが常備。

ベーグルは我が家の朝食の定番です。
posted by 栞 at 12:26| Comment(0) | パン>ベーグル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月27日

なななな…!!

蜜芋1
注文していた蜜芋が昨日届きました!
芋そのものが小ぶりなので5kgでも結構な数。
同封されていた食べ方通り、まず最初は焼き芋に。
アルミホイルで包んで250度のオーブンで焼き、待つこと1時間。


見てくださいこの黄金色!
蜜芋2
割ったとたんに広がる甘い香り。
そして一口。



甘…っ!!!



こんなさつまいも食べたことなかったです。
言われているとおり、まさにスイーツ。
これはハマる。

遠赤外線でじっくり焼いたらきっともっとおいしいだろうなぁと…。
こんな便利なものもあるんだね。

おうちで金色の焼き芋が作れちゃうんです!陶器やきいも鍋 大



本場種子島 蜜芋安納芋紅選別済みA級品 M〜Sサイズ3kg入り種子島より産地直送


寒い日にはほくほくあったかい焼き芋は最高です。
posted by 栞 at 09:09| Comment(0) | お取り寄せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。