2008年11月27日

なななな…!!

蜜芋1
注文していた蜜芋が昨日届きました!
芋そのものが小ぶりなので5kgでも結構な数。
同封されていた食べ方通り、まず最初は焼き芋に。
アルミホイルで包んで250度のオーブンで焼き、待つこと1時間。


見てくださいこの黄金色!
蜜芋2
割ったとたんに広がる甘い香り。
そして一口。



甘…っ!!!



こんなさつまいも食べたことなかったです。
言われているとおり、まさにスイーツ。
これはハマる。

遠赤外線でじっくり焼いたらきっともっとおいしいだろうなぁと…。
こんな便利なものもあるんだね。

おうちで金色の焼き芋が作れちゃうんです!陶器やきいも鍋 大



本場種子島 蜜芋安納芋紅選別済みA級品 M〜Sサイズ3kg入り種子島より産地直送


寒い日にはほくほくあったかい焼き芋は最高です。
posted by 栞 at 09:09| Comment(0) | お取り寄せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月23日

蜜芋

昨日の某番組で宣伝していた(?)幻のさつまいも。
私も母もさつまいもが大好きなので早々に注文してしまいました。

本場種子島 蜜芋安納芋紅選別済みA級品 M〜Sサイズ3kg入り種子島より産地直送
普通のさつまいもと比べると糖度は倍。
とにかくおいしいらしいです!
届くのが待ち遠しいです。
まずは焼き芋にしてみないとね!
posted by 栞 at 17:00| Comment(6) | お取り寄せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

お六饅頭

昨日、子供をつれてひさしぶりに六日町まで出向いてきました。
そのついでに買ってきたお饅頭。
お六饅頭
お六饅頭というのですが、
これ、とにかくおいしいんです!
皮がほんのり黒糖。そしてもちもちしっとり!
中のこしあんは上品な甘さ。
ぺろりとたべてしまいます。
新潟県内でもファンはかなり多いようですよ。

それとこっちも気になったので買ってきました。
(というか、店がお菓子御殿なので何を買ったらいいのか迷うくらい)
お六饅頭
たまご饅頭、たどんこ、恋芋

来年の大河ドラマの舞台になっている新潟県六日町市の名物。
ぜひぜひご賞味あれ!!

おかしとおやきことう
posted by 栞 at 08:53| Comment(0) | お取り寄せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。