2009年06月07日

ホテルブレッド

前回も紹介した馬嶋屋菓子道具店
さんの、スリム食パン型を使ってホテルブレッドを焼きました。



ホテルブレッド.jpg


焼いている途中から、バターの焼けるいい香りが部屋中に充満。
食欲をそそります!
焼き上がりはとてもふんわり。
実はエバミルクを使っているんです。
牛乳より濃厚だけど、生クリームほどこってりしないので、
朝食にも食べやすいパンになりました。
何もつけなくてもいい香り。
少しトーストしてはちみつをかけたらもっとおいしかった!
これ、ハマりそうv




posted by 栞 at 22:59| Comment(0) | レシピ>パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

デイリー食パン

最近は食べきりサイズの食パンを焼くのがマイブームです。
家族構成上、1斤焼くとどうしても余ってしまうので、
すこし小さめの型を使ってます。
デイリー食パン.jpg

ちなみに、パンド型ではなくて、こちらの型を使っています。
スリムでフッ素加工がしてあるし、手入れも楽。
蓋もついているので角パンも焼けるし、蓋をとったらイギリスパンも焼ける優等生。
" target="_blank">フッソ加工・スリム食パン型

このレシピはまたのちほど。。。
posted by 栞 at 21:46| Comment(0) | レシピ>パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月21日

紫芋のマーブルパン

ムラサキイモ.jpg

紫芋が手に入ったので。
きれいなマーブルになりました。

▼材料▼(1斤)
強力粉 200g
ドライイースト 3g
砂糖 35g
塩 2g
卵黄 1個分
はちみつ 25g
バター 10g
水 100g

《さつまいもシート》
紫芋 130g(正味) 
砂糖 30g
牛乳 大さじ2
塩 ひとつまみ
強力粉 10g
バター 5g

▼作り方▼
【1】紫芋は皮を厚めにむいて1p幅に切り、水にさらしてアクを抜く。
その後耐熱容器に入れ、レンジで加熱し熱いうちにマッシュし、砂糖、牛乳、塩を入れ混ぜる。
強力粉を振るい入れ混ぜたら、電子レンジで2分加熱し、木べらでよく混ぜて、バターを加える。
ラップで挟み、15p角に伸ばしたら冷蔵庫で冷やす。

【2】ホームベーカリーの生地コースで生地を捏ね、
ガス抜きをしたらベンチタイム。

【3】生地を20pの正方形にのばしたら、真中に紫芋のシートを乗せ、四隅から包んで麺棒で長方形にのばす。
3つ折にして向きをかえまた伸ばす。これを3〜4回繰り返す。

【4】長方形の1辺はつなげたままで3本に切り、三つ編を作る。
型にバターをぬり、生地を詰めて2次発酵させる。
(オーブンの発酵機能を使うと簡単です。気温と湿度によりますがだいたい45分くらい)

【5】170度のオーブンで20分焼き、その後160度に下げて10分焼く。

【6】重ねたタオルなどの上に落して蒸気を抜き、型からはずす。



**********************



焼きが甘い時は調節してください。
ちなみに我が家ではガスオーブンで焼いています。

紫芋ではなく、金時芋に変えてもおいしいですよ!
その時生地に黒ゴマを混ぜると風味がとてもよくなります。
こんな感じw
ごまおさつ.jpg



富士ホーロー社製 ベイクウェアー フッ素樹脂加工食パン型 1斤 フタ付


posted by 栞 at 15:52| Comment(0) | レシピ>パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。